保育・子育て– category –
-
ご飯作りが苦手なママが献立を先に決める方法!保育園の献立表を参考にするとぱぱっと決めれて料理の参考にもなる!
毎日仕事と家庭の両立で一生懸命なママさんの中でも、ご飯作りが苦手な人は多いですよね。 私もそうです。レパートリーは少ないし、子どもに合わせた献立が多いので大人は物足りない。 ですが品数を増やすのはつらい、、、 こんな悩みを抱えている人に、こ... -
職場復帰後の働き方はパート?時短?フルタイム?現役保育士ママの経験から自分に合った働き方を考える
職場復帰を控えているママさん。 復帰後はどのような勤務にしようか悩んでいませんか? 特に第一子を出産し、初めての職場復帰では、自分が子どもを育てながら仕事をするイメージがわかなくて、不安でいっぱいだと思います。 私も2回の職場復帰を経験しま... -
家事育児をママに丸投げはもう古い!夫婦で協力して家庭を笑顔でいっぱいにしよう!
夫が家のことをしてくれない このように悩む主婦の方、多いはず。 亭主関白だったり、女は家庭を守る!みたいな考えを持っている男性、まだまだいるんですよね。 我が家もそんな感じです。 でも我が家は私が専業主婦に向いてない!仕事したい! と言い張っ... -
仕事復帰に備える!カオスな平日夕方が怖いママ必見!
仕事復帰の日が近づいてくると、家庭と仕事の両立ができるのか? という不安を抱える人は多いはず。 私もそうでした。 飲食業の夫は夜いないので90%ワンオペ。 夫は夜中に帰宅するので、朝はぐーぐー寝ていて頼れない。 自分の仕事の準備をしながら、 ... -
産後の赤ちゃん返りはいつまで?どんな対応がベストなのか?保育士ママが解説
人生の一大イベント!妊娠出産をようやく終えた!と思いきや、産後もさまざまな試練が待っています。 授乳、悪露、寝不足、上の子のお世話、上の子の赤ちゃん返りなど、ほかにもいろいろ。 私も第二子出産後は、長女の赤ちゃん返りで悩みました。 その経験... -
我が家の歴代プレイマット3選!子どもが過ごしやすい部屋づくりを
子ども部屋に敷くマットってどんなものがいいのかな~ こんな悩みにお答えします。 我が家には、3歳と0歳の娘がいるので、プレイマットをこれまでに何回も変えてきました。 5~6回変えたのですが、いろいろなマットを使ってきた中で 手入れのしやすさ ... -
保育園入園!慣らし保育の進め方は?お迎え時間、食事はあるのか
令和6年度がスタート!保育園デビューをしたお子さんも多いのではないでしょうか? 保育園の慣らし保育ってなに? どんな風にすすめるの? 食事やお昼寝は?などなどたくさんの疑問があると思います。 初めてのお子さんの入園で、我が子がどんな風に過...
1