オイシックスのおためしを実際に使ってみた!ワーママにはミールキットをぜひ活用してほしい!

当ページのリンクには広告が含まれています。
オイシックス おためし  ワーママ ミールキット フルタイム

時短のためにミールキットを利用してみたい!

たくさんあるから分からない

毎日、仕事と家庭の両立で忙しくしているみなさん。

帰宅後の夕飯作りにストレスを感じていませんか?

私もパートと育児に追われて、帰宅後は毎日カオスな状態です。カオスな夕方や夕飯づくりを少しでもラクにしたくて試してみたのが、「オイシックスのおためしセット」でした。

必要な食材がレシピ付きで届くから、手間いらずの簡単調理。働くママやフルタイムで頑張る方の救世主!

この記事では、ワーママの私自身が実際にオイシックスのおためしセットを利用して感じたリアルな感想をお届けします♪

仕事後の買い物~夜ごはん準備に限界を感じている人は、自宅時間にかなりゆとりができるのに、びっくりするくらいイライラが減りますよ♪

私も現役のワーママなので参考になると嬉しいな♡

目次

「オイシックスのおためし」とは?

オイシックスのお試しとは、kit oisix(メインになるおかずが3セット)と、オイシックスの人気食材旬の食材が約1週間分いろいろ入っているおためしキャンペーンになります。

画像は、実際に我が家に届いたセットです。

(メインのキット内容や、旬の食材は時期によって違います。)

我が家に届いたkit oisixの内容は

  • テリつやソースの彩りロコモコ
  • 豚肉のせ!旨辛やみつきチョレギサラダ
  • チキンのバルサミコソース

この3つでした。そしてその他の食材は

  • 牛乳
  • 厚揚げ
  • シャインマスカット
  • 納豆
  • ベビーリーフ
  • まいたけ
  • 絹豆腐
  • フルーツジュース
  • 肉だんご甘酢あん(黒酢)
  • ウインナー
  • インスタント味噌汁

こんなにたくさん入っていました。

少しですが、シャインマスカットも入っていたので子どもたちが大喜びでした♪

※シャインマスカットは時期によって入らないこともあります。

オイシックスがおすすめの理由

①調理に必要な分だけ計量されて個包装で届く

このように、調理に必要な材料や調味料が、しっかり計量されて個包装で届きました♪

計量することもないので、料理がしんどいなぁ~と思う時でも、作るハードルが少し下がりますよね。

個包装のソースや食材だけではなく、玉ねぎなども4分の1カットで届いたりと、やるべきことが最小限になった状態で届きます。

あとは切るだけ~!焼くだけ~!など、疲れていてもできるものばかりで嬉しいです♪

②こだわりの安全食材!しかもおいしい!

引用:https://www.oisix.com/shop.g6–aboutus–t_annai_ser_anz__html.htm

オイシックスは食材にもこだわりがあります。

そのこだわりが全面に書かれた商品パッケージのおかげで、子どもに食育もできるし、何よりスーパーで買い物選びをするときのスキルや知識が上がったような気がします。

他にも安全へのこだわりが気になる!って方こちらをチェックしてみてください♪

普段は野菜を食べてくれない子どもが
オイシックスのベビーリーフは「おいしい!」
と言っていたのでびっくり!

③買い物の手間が省ける

働くママには買い物の時間さえも惜しいですよね。

仕事を終えて、今日も終わったー!と言いたいところですが、忙しいのはここから。

子どものお迎え、買い物、夕飯準備、片づけ、お風呂、寝かしつけ、、、、

分刻みのスケジュールに追われている家庭がほとんどだと思います。

休憩する時間なんてほとんどありません(泣)

しかし自宅に、夕飯の食材が届くと買い物に行く手間が省けて、帰宅後すぐに調理に取りかかることができます。

仕事&保育園お迎え後に
子連れでの買い物ってしんどいよね~(泣)

実際に調理してみた!味はおいしい?

テリつやソースの彩りロコモコを実際に作ってみました。

このキットには副菜のキャロットラぺチーズポテトのレシピと材料も入っていましたが、今回はメインのハンバーグの作り方のみ紹介しています。

テリつやソースの彩りロコモコの作り方

STEP
下準備

・ロコモコに添えるレタスを洗い、1口サイズにちぎる

・フライパンに油を入れて熱し、目玉焼きを作る

ハンバーグの袋を少し開け、電子レンジ500Wで2分加熱する(600Wで1分半)

STEP
ハンバーグを仕上げる

・目玉焼きで使ったフライパンを洗わずに、付属のグレイビーソース(2袋)BBQソース(1袋)水(大さじ1)を入れて軽く混ぜる

・レンジで加熱したハンバーグを汁ごと入れ、中火にかける

・混ぜながら全体になじませ、ソースがふつふつと沸いてきたら火を止める

STEP
盛り付けて完成

・レタスとハンバーグを盛り付け、ハンバーグに目玉焼きをのせる

・残ったソースもかけて完成!

カフェで出てくるランチプレートみたいに
仕上げることができました♪

調理にかかる時間は?本当に時短できる?

実際に作ってみて、かかった時間は約20分

同時進行で副菜2つも作ったので、20分間で3品作ることできました。

初めてだったので、レシピを何度も読み、慎重に作って20分かかったので、慣れてくるともっと時短できるかもしれません♪

オイシックスお試しのデメリット&メリット

オイシックスおためしのデメリット

  • 何が届くか分からない
  • 1世帯1回しか利用できない
  • 置き配ができない
  • 家庭によっては足りないかも(kit は2人前です)

私が感じたデメリットはこのぐらいです!

1980円でこんなに豪華なセットが届くなら少しのデメリットも許容範囲なので。

シャインマスカットが入っているおためしなんて
太っ腹すぎませんか?

オイシックスおためしのメリット

  • 1980円という破格
  • 旬のおいしい食材が食べられる
  • 確実に料理で時短ができる
  • 料理へのハードルが下がる
  • 買い物へ行く手間が省ける
  • おためしのみでもオッケー!(入会なし)
  • 自分では作らないメニューに挑戦できる
  • 食材の質がいい

お試しセットはお得すぎて、メリットがたくさんありました。

お試しだけでも内容が充実しているので、ワーママの大変さを支えてくれる強い味方となりました♪

まとめ

オイシックスのおためしを実際に利用してみて、1番実感したことは、

余裕が持てると家族に優しくなれる!

ということです。

おためしを利用する前までは、「ミールキットなんて手抜きかな~」「子どもたちにちょっと罪悪感、、、」なんて思っていましたが、おためしを利用した後は、忙しい平日の夜でも省ける時間がこんなにあったんだ!と気づけました。

働くママにとって、時短自己投資そのもの!

家に帰ったら頑張らないという選択肢もアリですよ♪

まずはおためしセットで一度「時間と心のゆとり」を試してみてください。

最後まで読んでくれてありがとう!

\ 今なら送料無料!76%オフの¥1980

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄生まれ沖縄育ちの現役保育士ママです。働くママの応援団!保育士だけど我が子はずぼらにテキトーに育ててます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次